2009年 11月 29日
![]() 天気がとっても良くてポカポカ陽気のこの日。 波も穏やかでキラキラと綺麗だった♪ ![]() 全然話変わりますが、 昨日から万歩計を付け始めました。 キウイフルーツダイエットは効果が見え始めたら途端にやらなくなり、 やらなくなったら途端に体重計に乗るのが恐くなり、、 何かを始めよっという事で、万歩計。(笑) 歩くたびに数字が増えるのが楽しくて、一日1万歩を目指して歩いている。 付けてることを意識しすぎて、普段と違う行動パターンをしてみるアタシ。 エレベーターじゃなく階段を使ってみたり・・・ 家の中もイタズラに小回りしてみたり・・・・足踏みしてみたり。(?) どんだけ暇人なんだって話だけど。^^; そしたら昨日は1万3235歩♪ ![]() 消費約300キロカロリー。ゲロゲロ・・ ![]() 意味があるのかないのか・・・。 これも続かない・・な・・。 ■
[PR]
▲
by chako-diary
| 2009-11-29 23:03
| Cafeランチ
2009年 11月 28日
![]() そんな訳で東京を離れ湘南の海へ行ってきた。 billsで海眺めながらモリモリ朝ご飯。 藤沢に住む大学時代の友達に会いたくなって、急きょ呼び出そうと電話をしたら、、、 「今京都~♪南禅寺にいるんだわ~♪」 ってさ。 がっくり。。 ![]() また予定聞いて出直しますわ。。。 ■
[PR]
▲
by chako-diary
| 2009-11-28 19:35
| photo
2009年 11月 26日
![]() 今回は全品合わせて1時間半で出来るという優れもののお節料理。 とは言え、あくまでも奈々先生がやると1時間半であって、素人のアタシみたいのがやると 到底この時間では無理でしょう、、な。 1日?2日?ま、時間はたんまりあります。^^; 毎年嗜好を変えてお節メニューを考えてくれる奈々先生。ホント大変でしょうに、でも期待を裏切らないのが 奈々先生の素晴らしいとこ。 今年もとっても美味しかったにょ~♪ ![]() ![]() はぁ~・・・あん肝丼、美味しかった~~~!! 今年はお節、頑張ってみようかな♪ 奈々先生ありがとうございました! 来月は新しく出来たアジアンクラスの中華でお正月メニューとのこと。。 今からとっても期待してまっす! ![]() ■
[PR]
▲
by chako-diary
| 2009-11-26 18:54
| 習い事
2009年 11月 24日
![]() C'est tres bon料理研究会に行ってきました♪ 11月はお節料理レッスン。 今月も素敵なテーブルコーディネートでお出迎え。 和をモダンに表現するのってなかなか難しいと思いますが、nana先生はさすがなのデスわ。 先生プロデュースのこの入れ子式お重がセンス良く引き立ってます♪ センターピースはクリスマスに引き続きShintanちゃんの作品。 クリスマスとはガラッと雰囲気変わって和モダンでカッコイイ☆ は~♪季節が巡るのは早いものですね♪ 今回もとっても美味しくて幸せだった~~! お料理紹介は次回ということで。。zzz~ ■
[PR]
▲
by chako-diary
| 2009-11-24 22:48
| 習い事
2009年 11月 24日
![]() 自由が丘のmondoへyokkoちゃんと行って来ました。 すっきり明るい店内。 大きな窓から見えるもみじの木は、これから紅葉の見頃を迎えそう☆ ![]() ![]() お料理はイタリア伝統料理をモダンで頂くか、トラディショナルで頂くかの選択ができ 私達はモダンコースを選択。 何処となくマルケの料理を彷彿とさせるお料理の数々で、 イタリア旅行を思い出すあたしたち二人。 美味しゅうございました。 ![]() ■
[PR]
▲
by chako-diary
| 2009-11-24 10:36
| レストランランチ
2009年 11月 22日
2009年 11月 20日
![]() Salon de Shanti紅茶教室の優子先生に習ったガトーショコラ・フォンデュを作って お友達とティータイム♪ 一緒にSachiko先生に習ったスノーボールも作ってみました。 ![]() チョコレートがタップリ入ったこのケーキは濃厚でとても美味しい♪ 紅茶も先生に習ったマサラティーをお友達に出してみましたー☆ 天気がイマイチだったこの日。 スパイスティーで体も温まったかな?? 楽しい一日でした。 ![]() ■
[PR]
▲
by chako-diary
| 2009-11-20 09:37
| 手作りお菓子
2009年 11月 19日
![]() 11月のウーウェン先生のレッスンでは餅・ビンを習いました。 葱入り餅と肉餅。 ただ丸く焼いているように見えるけど、実はここに至るまでの工程が結構面白かったりする。 時間もかからずオヤツに最適かも♪ ■
[PR]
▲
by chako-diary
| 2009-11-19 11:25
| 習い事
2009年 11月 19日
![]() 今頃ですが、イタリア旅行で買った物を紹介♪ 今回はお料理旅行ということで、ほとんど自由時間が無く、そして田舎にいたもんで たいした買い物はできませんでした。 ポルチーニも早速トマトのグラタン・シャンピニオンデュクセルの中に、戻し汁とともに入れていただいたら お~いし~♪♪ トリュフオイルも、現地の案内をしてくれたフランコさんには、「ケミカル!ケミカル!」と、 いい顔されなかったけど、日本のスーパーで倍の金額で売ってると聞き「へへっ・・・」とほくそ笑む私。 今度復習予定の冷製カルボナーラで使う予定。 パスタも当然のことながら色んな種類のものがあります。 あとは、36ヶ月熟成パルミジャーノ、ブロックで。これ、買えて嬉しかった。 ステンレス系の物は全てアレッシー。 ホットウォータージャグ&一人ティー用に小さいポットも忘れずに♪ ■
[PR]
▲
by chako-diary
| 2009-11-19 11:20
| お買い物
2009年 11月 15日
![]() Salon de Shanti紅茶教室、第三回目のBlack Tea Courseではハーブ&スパイスティーの美味しい淹れ方と 茶葉の歴史を習いました。 回を重ねるごとに、その飲み方のバラエティーの多さと、楽しみ方の奥深さを感じながらのレッスンです。 先生もとても上品で、紅茶をそそぐ仕草や振る舞い、もてなし方が優雅で 丁寧に淹れてくれる紅茶は、最高のもてなしになることを知りました。 かくいう私は、あまり上品、優雅という言葉とは無縁なので、、(汗) お茶の勉強だけでなく、先生がさりげなく言うマナーの方でも勉強させてもらってますっっ。^^; ![]() 最初にいただいたのは、「マサラティー」。 お砂糖を入れると、更に味の輪郭がはっきりする様に思いました♪ ![]() 次は「シナモンティー」。 それに合わせて美味しいガトーショコラフォンデュもいただきました。 とても美味しい組み合わせ♪しかもチョコレートのスウィーツを出すという事は、最高のおもてなしを意味 するそうで・・・私もそんなおもてなしを誰かにやってみたいなー☆ 早速ガトーショコラフォンデュ作ってみよっ! 優子先生ありがとうございました~♪ ■
[PR]
▲
by chako-diary
| 2009-11-15 19:32
| 習い事
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 季節のご挨拶 レストランランチ お出かけ 手作りお菓子 SWEETS 習い事 Cafeランチ おもてなし 手作り料理 photo お買い物 旅行 プレゼント レストラン インテリア 日々の出来事 未分類 以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 お気に入りブログ
la vie en BEE ■□TreaPlea□■ KOJIMA FLOWE... *Garden Cafe* ruru's diary パン教室 SpazioF... YPSILONの台所 Ⅱ makan☆gohan お菓子教室 「Salon... Mikarai + feat. M + Quel était là ? ■□2人暮らしフォト■□... セトレボン お茶をどうぞ♪ おうちのじかん タフ&エレガントな日々Ⅱ San Francisc... LINK*
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||